2010年エクステリア外構工事特集!
エクステリアもアズアナチュラル工房のお勧め!ここにも自然素材、オリジナルのデザインから目が離せません!

岸和田A邸
110平米もある駐車場までのスペース。足元は土のままなので「全面コンクリートにして欲しい!でも自然な姿は残してほしい」とのご依頼。そこで 自然な質感を損なわない洗い出しを全面に施し、なおかつ不揃いな斜めの溝を堀、溝には竜の髭を植えました。建物が昔ながらの和風のためその景観をそこなわないように自然と新しい感性と共にアズアナチュラル工房が仕上げました。


やさしい緑色のガラス石と緑色の玉石の洗い出し

引き締まった濃い緑の竜のひげにくぎられている

写真だとわかりにくいですが、やさしい緑!

着工前
泉南舛田邸
もともとあった玄関をふさぎグロックを積んでその上にウッドデッキを作ってほしい!木などが植えられている部分を切り下げて新たに階段を設けて入口を新たにつっくてほしい!との要望にアズアナチュラル工房が自然と共に仕上げました。


新たに入口階段を作り玄関ポーチまでのアプローチを洗い出しで仕上げました。

玄関ポーチは古びた質感の自然石風にし特別な方法で仕上げました。

ウッドデッキはもちろんレッドウッド!

ぐるりと囲んだウッドフェンス
岸和田舛田邸
和風の中にどこかモダンな感じが広がる空間を自然石の丹波石で植木の花壇を作り、奥の庭園に続くアプローチはいぶしの焼煉瓦で仕上げもした。中庭なので1日の日照時間が短く丹波石やいぶしの焼煉瓦にいい感じのコケがはえていい感じにアズアナチュラル工房が仕上げました

完成時

1年後

完成時

1年後

完成時(丹波石のコバ積み)

1年後

完成時(いぶしの焼煉瓦のアプローチ)

1年後

完成時

1年後

着工前

着工前
泉南石川邸
枕木を使ってほしい!そして和風の中にもモダンな感じを出してほしい!お客さまからの限られた予算の中アズアナチュラル工房が仕上げました。

ガレージは、生コンの洗い出しに溝を入れ竜のひげを植えました。


手前の駐車スペースはケンパスの枕木をボーダー状に敷き、白の玉石を巻きました。

玄関ポーチに続く階段もお客様のこだわり枕木を使用!ステップは白の玉石の洗い出し!

何とここにも枕木が!玄関ポストの柱にも!

裏のフェンスも自然素材、神の木レッドウッド!

表札はアズアナチュラル工房彫師の技

夜になると・・・
泉佐野蟻岡邸
暗いイメージの庭なので明るいイメージの庭に変えてほしいとの要望。黄色い像が好きな奥様と子供の笑顔が見たいとご主人の願い!限られた予算の中アズアナチュラル工房が見事に仕上げました


黄色の色粉を混ぜたセメントに白の玉石で洗い出しをした飛び石と、薄い黄色の玉石で洗い出しをした飛び石を仕上げました。

濃い黄色の色粉とで黄色の玉石でかわいいゾウさんの洗い出し!

玄関ポーチは黒と白と茶色のタイルでシックな感じにリフォーム

子供の砂場も作りました。